▲HOME

 

 






Masako Kagawa Archives
香川昌子の世界

  年譜(昭和)


年(西暦)
昌子の年譜
日本の出来事
2(1927) 3月から、就業年限4年とする。校舎新築。  
4(1929) 創立25周年記念式挙行。  
6(1931)   満州事変起こる。
7(1932)   五・一五事件起こる。
犬養毅首相暗殺される。
8(1933)   日本、国際連盟脱退。
9(1934) 11月、創立30周年記念式が行われた(この時、校門及び付属一切の寄贈があった)。校歌制定(作詞 白石亀仙 作曲 草川宏)。  
10(1935) 香川学報発刊される。  
11(1936) 3月、文部大臣の認可を得て、山口県香川高等女学校に組織を変更。 二・二六事件起こる。
12(1937)   日中戦争始まる。
13(1938) 11月、山口県香川高等女学校後援会が組織された。会長に紀藤閑之介氏就任。  
14(1939) 4月、設立経営者を、財団法人山口県香川高等女学校に変更。理事長に就任。
5月、校舎の移転改築が決議され、藤山区上条に移転することが決定。
 
15(1940)   日独伊三国同盟を結ぶ。
16(1941)   太平洋戦争始まる。
17(1942) 1月、新校舎二号館、家庭科教室、2月には、講堂の工事が完了。
4月の新学期からは、本科(修業年4年)12学級、実科(修行年2年)4学級、定員800名の学校が完成した。
 
18(1943) 5月、藤山幼稚園長に就任。
7月、向が丘より、藤山区に移転完了。
11月、創立40周年記念式を兼ねて、移転改築感謝式を挙行。
 
20(1945)   太平洋戦争終結。
21(1946)   日本国憲法発布。
22(1947) 4月、財団法人香川高等女学校を財団法人香川学園と改め、香川中学校と併設した。  
23(1948) 4月、新学制施行により、香川学園高等学校となる。
7月、香川学園PTA発足。
11月、創立45周年記念ならびに、同窓会から寄贈された香川昌子寿像献像式を挙行。
 
25(1950) 4月、香川学園経営者として、藤山幼稚園設置認可。昭和26年(1951年)
3月、学校法人香川学園認可。
11月、宇部市制30周年記念式にあたり、教育功労者として、宇部市長より表彰された。
また、多年教育の振興発展につくした功績によって山口県知事から表彰された。
朝鮮戦争起こる。
26(1951)   サンフランシスコ平和条約
日米安全保障条約調印。
27(1952) 1月、香川学園後援会設立。会長に末広薫夫氏就任。
5月、憲法記念日に、教育功労者として、内閣から藍綬褒章を受章。
 
28(1953) 10月23日、創立50周年記念式を挙行。記念事業として、講堂の拡張、家庭科特別教室を新築。
11月、香川学園長を新新造節三氏に譲る。名誉学園長となる。
12月17日午後6時、逝去。享年82歳。
12月23日、校葬を執行。
奄美大島返還される。
    →トップに戻る

Copyright(c)2007 香川学園 。 All rights reserved.