最も簡単なページの作成

とりあえず、最も簡単なページをHTMLでひとつ作成してみて下さい。

  1. エディタ(メモ帳)を開く
    【メモ帳】の起動方法
    【スタート】→→ 【プログラム】→→ 【アクセサリ】→→ 【メモ帳】

  2. 以下の内容をタイプする。
    但し、<html>などの<>はすべて半角の<>とします。

    <html>
    <head>
    <title>「鶴亀ホームページ」ページ</title>
    </head>
    <body>
    <h1>鶴亀のホームページ</h1>
    <h2>   Welcome ! ようこそ! </h2>
    <hr>
    これは、「鶴亀ホームページ」の最初の1ページです。
    <br>
    今からホームページを作りはじめます。
    これは最も簡単なページの例ですが、今からどんどん良くなりますから期待して下さい。
    <P>
    私は、どんなページを作ろうかと考え中です。
    </body>
    </html>
  3. タイプした内容を index.html という名前のファイルとして保存する。
    【ファイル】→→ 【名前を付けて保存】→→ ディレクトリを指示 →→ ファイル名にindex.htmlとタイプ →→ 【保存】

    各自で、ホームページを格納するディレクトリ(フォルダー)を作成し、その名前をディレクトリを指示では、指定して下さい。

  4. Netscapeを起動させる。(Exprolreでも良いですよ)

  5. 作成したページを表示する
    【ファイル】→→ 【ページを開く】→→ 先ほど保存したファイルのディレクトリとファイル名を指定 →→ 【開く】

    これで作成したページが良いかどうかを確認してみて下さい。この時、表示してみるブラウザの種類によって見え方が多少異なります。
    もし、変更箇所があれば6へ進んで下さい。
  6. ページの内容を変更する

    ページを更新する場合は、上記を繰り返しながら作成してゆきます。


最も簡単なページの解説

タイプした内容のうち、<>の部分は表示されません。この部分をタグと呼び、このタグがHTMLそのものです。

  1. HTMLの構造

    1つのホームページは、普通複数ページで構成されています。 それらのどのページも同じ構造(形式)で書かれます。

    1つのページは、下の図のように、<HTML>で始まり、</HTML>で終ります。 その中は大きく分けて、ヘッダ情報本文から構成されています。 ヘッダ情報は、<HEAD>で始まり</HEAD>で終り、本文は<BODY>で始まり</BODY>で終ります。

    HTMLソース文書の構造

  2. その他のタグ

    上記以外のタグには、次のような役割があります。


連絡先:egi@ube-c.ac.jp